生姜植付け完了!

今年も2反ほど生姜植付けしました天気には恵まれましたが、風が強くてい草敷くのに往生しました夜中から雨なのでスタートは良い感じです♪去年みたいに夏場に雨が降らなかったら最悪ですが発芽するのが楽しみです!

ジャンボにんにく現状

先週の雨と追肥でジャンボにんにくが随分大きくなりました雑草も大きくなりますがマルチはいだ時に一掃しますたぶん肥料は鶏糞とバーク堆肥などをを混合してぼかし肥料にして使ってます!来週の日曜には、生姜の植え

収穫終了

生姜とさつまいも(シルクスイート)の収穫終わりましただいたい1ヶ月かかりました!いろんな方々に手伝って貰って、何とか霜が降る前に終わりました‍♂️収穫量は生姜

生姜収穫

春先に植えた生姜がついに収穫時期となりました☺今年は夏場に雨がふらなかったり、イノシシ被害がありましたが、良い生姜が出来ました収穫機(ハーベスター)を使いますが、手作業がメインとなります

ジャンボニンニク発芽

10月の12日から植え付けしたジャンボニンニク、初日に植えたものはだいぶ発芽してきました🌱植えてからいい感じに雨が降っているんで、発育が良いです👍モグラが多いんで穴ほっ

ジャンボニンニク植え付け

ジャンボニンニク植え付け終わりました😀去年と一緒で3,700個植えましたが、去年は3日半で終わったのに今年は5日かかりました😅圃場が去年より広いので、植え方を3条植から

さつまいも試し掘り

さつまいも(シルクスイート)を試し掘りしました🍠今年は苗の生産量が少なかったみたいで、なかなか手に入らず6月の中頃に植え付けしたんで、あと2週間後くらいに収穫となります😀

緑肥🌿

来年さつまいも(シルクスイート)を植える予定の畑にたちいぶきを蒔きました😀サツマイモネコブセンチュウの抑制効果があります。センチュウ被害はないですが、被害が出てからでは遅いので先手を打

生姜

お祭り用の生姜を収穫してます!葉付きのまま出荷なので茎を切る手間はないですが、まだまだ気温が高くて生姜の乾きが早いので、夕方から日が暮れるまでして出荷量が足りない時は、早朝に収穫してます本格的な収穫は

台風被害🌀

家は全然被害がなかったですけど、畑は結構被害がありました💦生姜は茎が折れてるのは少なかったですが、茎が曲がってるものが結構ありました!生姜がは強い作物じゃないので、茎が曲がっても元通り

PAGE
TOP